ホロライブの新しい情報が出るたびに、私は胸が高鳴ります。
「今度はどんな企画だろう?」「どんな配信を見せてくれるんだろう?」と考えると、日常の疲れなんて一気に吹き飛んでしまいます。

そんな数あるメンバーの中で、私が特に心を奪われたのが ホロライブ6期生「秘密結社holoX」 の頭脳担当、博衣こより さんです。
彼女の魅力は“研究者”という独特なキャラ設定に加え、賢さと可愛さを両立しているところ。
初めて配信を見たとき、そのテンポの良さや独特の明るさに引き込まれ、「この子は特別だ!」と直感しました。

でも、ふと気になってしまうんです。
「この声の主はどんな人なんだろう?」と。
もちろん、Vtuberはキャラクターそのものを楽しむのが大前提。
けれど背景を少しでも知ることで、推しへの理解や愛情がもっと深まるのも事実なんですよね。

そこで今回は、博衣こよりさんの中の人(前世)とされる 声優・吉成由貴さん について、私自身の感想や体験も交えながらじっくり紹介していきます。


博衣こよりの前世は声優・吉成由貴?

ファンの間で有力視されているのが「博衣こより=吉成由貴」という説です。
単なる噂ではなく、経歴・声質・趣味の一致など、数多くの根拠があります。

吉成由貴さんは2007年から声優活動をしており、アニメやゲームで幅広く活躍。
たとえば「ポケモンバトリオV」や「逆転オセロニア」といった作品に出演していて、ゲーム好きならどこかで声を耳にしたことがあるはずです。

私も最初にこよりちゃんの声を聞いたとき、「この声、どこかで…?」と強く感じました。
調べてみると吉成由貴さんにたどり着き、「ああ、なるほど!」と腑に落ちた瞬間の感動は今でも忘れられません。


Vtuber「天使リリエル」としての活動

さらに驚いたのが、吉成由貴さんは声優だけでなく、過去に 個人Vtuber としても活動していたことです。
その名は「天使リリエル」。2018年にデビューし、歌配信やゲーム実況を中心に活動していました。

私は当時リリエルの存在を知っていて、何度か配信を視聴したことがあります。
正直、登録者数2万人を超える個人勢はかなり珍しい部類で、その熱意と行動力には圧倒されました。
3Dモデル制作やグッズ展開まで自力でやり遂げてしまう姿を見て、「この人、本当にすごいな…」と感心した記憶があります。

そして2021年8月にリリエルとしての活動を終了。
そのわずか数か月後、ホロライブの博衣こよりとして再デビューしたとき、「夢を叶えたんだ」と胸が熱くなりました。
個人勢から大手事務所に移籍して輝く姿は、多くのファンにとっても希望そのものでした。


年齢とプロフィール

吉成由貴さんは 1989年2月15日生まれ
つまり、2025年現在で 36歳 になります。

正直、こよりちゃんの声だけを聞いていると、年齢をまったく感じさせません。
むしろ「20代なのでは?」と思うほどの可愛らしいトーンで、私も年齢を知ったときは驚きました。

しかし、年齢を重ねているからこその安定感や知識、トーク力があるのも事実。
その経験値があるからこそ、こよりの配信は知的で安心感があり、見ていて心地良いのだと実感しています。


顔バレの真相

Vtuberの世界では「顔バレ」はあまり話題にしてはいけない空気があります。
けれど吉成由貴さんは声優として活動しているので、イベントやSNSで普通に顔を出しています。

私が初めて顔写真を見たとき、思わず「えっ、この人がこよりちゃんの声を!?」と声をあげてしまいました。
印象としては 清楚で可愛らしい雰囲気
大きな瞳とナチュラルな笑顔が印象的で、年齢よりも若く見えます。

キャラクターとしての博衣こよりと、実際の吉成由貴さんの姿がこんなにも自然に重なるのは、本当に稀有なケースだと思います。


共通点から見える「こより=吉成由貴」説の根拠

「博衣こより=吉成由貴」と言われる理由は数えきれないほどあります。
ここで代表的なものを整理してみます。

  • 声がほぼ一致している
  • 薬剤師資格を持っている(キャラ設定も研究者)
  • 麻雀のプロ資格を持っている
  • マヨネーズが好き
  • 理数系思考に強い
  • ドラクエを“人生”と語るほどのファン
  • 早口言葉が得意
  • 野原しんのすけの声マネができる
  • 人狼や謎解きなどの頭脳ゲーム好き
  • FPSゲームは苦手

中でも私が一番驚いたのは「薬剤師」と「麻雀プロ」のダブル資格です。
どちらも取得が大変で、片方でも珍しいのに両方持っているなんて本当にすごい。
そしてその特技や経歴がキャラ設定にしっかり反映されているのを見ると、ホロライブの作り込みの巧妙さを感じざるを得ません。


私が感じたこと

ここまで調べてみて改めて思ったのは、こよりちゃんというキャラクターは「中の人の人生経験がそのまま生きている」ということです。

声優として培った表現力。
薬剤師としての知識。
麻雀やゲームへの深い愛情。

これらがすべて融合して、唯一無二の博衣こよりが生まれているのだと実感しました。

配信を見ていると、頭の回転の速さやユーモアに富んだ切り返しが光ります。
それは偶然の産物ではなく、長年積み上げてきたバックグラウンドから生まれているもの。
そう考えると、彼女をもっと応援したくなります。


まとめ

ホロライブ6期生「博衣こより」さんの中の人は、声優の 吉成由貴さん だと考えられています。

  • 声優としての長いキャリアを持つ女性
  • 薬剤師資格・麻雀プロ資格という珍しいダブル資格
  • 年齢は1989年生まれの36歳(2025年現在)
  • 顔出しもしており、清楚で可愛らしい印象
  • 趣味や特技がこよりのキャラ設定と驚くほど一致

私自身、中の人の存在を知ってから、こよりちゃんの配信を見るのがもっと楽しくなりました。
ただ可愛いだけでなく、知識や努力に裏打ちされたキャラクターだからこそ、ここまで多くのファンに愛されているのだと思います。

これからも彼女がホロライブの“研究者”として、どんな新しい笑いや発見を届けてくれるのか。
その未来を、私はワクワクしながら見守っていきたいです。